海外に居住する日本留学希望者が応募できる奨学金制度です。日本全国で募集をします。基本的な日本語を理解することができること(JLPT N4レベル)が望ましいです。
応募者は、留学する日本の大学を自分で探し、決定してから申し込んでください。
応募者は、志望校の願書の写しが必要ですが、願書受付前の場合は、大学の願書受付スケジュールを記載すれば申し込むことができます。
大学院生は、志望校の指導教員の推薦状が必要です。
お問い合わせは、ページの下にある「お問い合わせ」フォームからお願いします。
★重要★
応募の際は、募集要項をよく読み、必要書類のみを添付してください
募集要項・応募書類
募集要項(和文)・各応募書類の書式を以下よりダウンロードしてください
- 海外応募者対象ロータリー米山記念奨学生募集要項
- Application for Scholarship(奨学金申込書)
- Research Plan at Japanese University(研究計画書)
- Scholarship Essay “Objective of my studies in Japan”(作文「日本留学の目的」)
- Recommendation Letter(推薦状)
応募について
- 応募書類送信先:
申込みいただくためには登録が必要です。登録後、専用フォームで申込者情報を入力し、申込書類をアップロードしてください。
登録はこちら↓
※2023学年度の応募は終了しました - ※進学予定の日本の大学・大学院の名称は正確に入力してください。日本以外の大学や語学学校に進学する場合は、応募対象外です。
- 申込期間:
2023年4月入学、秋入学(9月・10月)、いずれも
2022年10月1日(土)日本時間 午後1時から 2022年10月31日(月)日本時間 午後1時まで - 結果発表:
2023年3月中旬まで
選考結果は、応募者へメールで通知し、合格者には3月末までに合格通知を発行します。
※入学校への入学が不合格になったものは、その時点で応募資格が取り消されます - 奨学金額:
春入学:2023年4月から支給開始
秋入学:2023年10月(9月)から支給開始
(1)大学学部課程 月額10万円
(2)大学院修士課程 月額14万円
(3)大学院博士課程 月額14万円
※研究生は対象外 - 補助費:
来日後、日本までの片道渡航費実費(航空券エコノミークラス)を上限25万円で補助します(航空券写しや領収書など、金額がわかる書類が必要)
合格者は、入学予定校が定める入学月までに来日すること。上記奨学期間開始月までに来日しない場合は、奨学生としての資格を失います。
お問い合わせ
下記に必要事項を入力し、送信してください。